ブログの始め方5ステップ概要
まずは大まかな流れをみてみましょう。
ブログで何ができるの?始めるには何が必要なの?いくらかかるの?など、必要な予備知識について。
何のためにブログを始めるのか、原点について考えてみましょう。
ブログを始めるにあたって一番重要なステップです。
どんなブログを書く?テーマは?ビジネス用?趣味用?
まずはブログの構想を練りましょう。
どんなブログを書くか決めたら早速ブログを開設しよう!
あとは記事を書き続けるだけ!
ブログは家を建てるのに似てます。というか同じ。
オンライン上にあなたのお家を建てるのに等しいです。
どんな家にしようか?どんな部屋を作ろうか?どんなインテリアにしようか?
考えるだけでワクワクしますね!!
では、早速STEP1. から始めましょう。
STEP1. 予備知識を得る
ブログって何?
あなたの考えや感情、経験、好きなものを世界中の人とシェアできるオンラインプラットフォームです。
わざわざブログ作らなくてもSNSで良くね?
という声も聞こえてきそうですが、私はブログは家で、SNSは社会だと思っています。
SNSはあくまでも社会におけるあなたの側面。
即時性があって、人との交流や瞬間の共有には最適ですが、過ぎて流れていく思い出のようなもので、あなた自身やあなたの軸を表現するものではありません。
そんなあなたの側面や思い出をまとめて保存しておける場所、あなたを形づくる全てのものを集めておける家みたいな場所がブログです。
好きや得意についてたくさん書けば、同じようなモノコトを好きや得意な人が見に来る、居心地の良い場所になるでしょう。
ブログを始めるために必要なもの
- ワードプレス(Webサイト作成ツール)
- レンタルサーバー
- ドメイン
聞きなれない言葉かもしれませんが、これも家に置き換えると分かりやすいです。
- ワードプレスは家
- レンタルサーバーは土地
- ドメインは住所
いくらかかるの?
使うツールにもよりますがざっと年間1万円程度。年間経費の内訳は以下の通り。
ワードプレス | 無料 |
レンタルサーバー | 約1万円 |
ドメイン | 約1000円 |
オンラインに家をつくるわけなので固定資産税みたいなもんですね。
えー、お金かかるのか……嫌だな
と思ったそこのあなた!!
私も最初はそんな考えだったんですが、お金がかかるということはその分の価値の提供を受けているということです。
しかも、その価値以上に稼げる可能性がワードプレスブログには大いにあるんです。
これが無料ブログとの大きな違いです。
無料ブログとの違いをまとめてみた
無料ブログは無料の代わりに自由度がとても低いです。
以下、ワードプレスブログと無料ブログの違い。
ワードプレス | 無料ブログ | |
---|---|---|
お金はかかる? | サーバー代とドメイン代がかかる (ざっと年間1万円くらい。) | 無料 |
操作は簡単? | 簡単じゃないけど難しくもない | 簡単 |
デザインのカスタマイズできる? | 自由にし放題 | ほぼできない |
読まれる? | 良い記事を書けば読まれる | 良い記事を書けば読まれる |
広告を非表示にできる? | 表示 / 非表示を選択できる | 出来ない |
アフィリエイトできる? | できる、つまりお金になる | できない、もしくは制限付き |
その他 | 自分好みに自由に作れるので楽しい | 突然閉鎖されるリスクがある |
ワードプレスは、年間1万円ほどの経費がかかるとは言っても、それ以上の価値を生み出す可能性を秘めています。
スキルアップになってお金も稼げる。経費というより自己投資金と考えましょう。
ただ日常をつぶやきたい程度なら無料ブログで十分ですが、ブログを自分の資産にしていきたい、ビジネスとしても利用したいならワードプレスを強くお勧めします。
ブログを始めるメリット
ブログを始めるメリットはたくさんあります。
- ブログ開設のスキルが身につく
- 自身の履歴書やポートフォリオになる
- ビジネスとして育てることができる
- 既存のビジネスを広げるツールになる
- スキルや知識を共有することで仕事につながる
- 好きなことや趣味を共有することで人間関係が広がる
- ブログを書くことが新たな趣味になるかも
2020年現在、世界のインターネット人口は48億人。それは今後もどんどん増え続けます。
現実世界よりもむしろオンラインの方が人々は積極的に交流していて、今後もこの流れは加速し、人と人とのコミュニケーションはほとんどがオンライン化すると思っています。
「If you’re not online, it means you don’t exist. (オンラインに居ないなら存在してないのと同じ)」
ってどこかで見た言葉。
極端な言い方かもしれませんが、時間や空間という物理的な壁を越えて全てがオンラインで繋がっているこの時代に、ブログもSNSもやっていないっていうのは、もはやこの世に存在していないも同じ。
存在は認知されることで初めて存在となります。(哲学的な何か)
存在の証を残しましょう。
誰かが必ず見つけてくれます。
STEP2. マインドセット
ブログを一度でも書いたことある人ならわかるかと思いますが、書き続けることが一番難しいです。
でも書き続けることが何よりも一番大事です。
ブログ書くのめんどいなあ、ネタも無いし
時にはそんな風にモチベーションが低下する時もあるでしょう。
そんな時は、原点に立ち返りましょう。原点とは、
- なぜを知る(なぜブログを書くのか、要するに自己分析)
- 自己満日記ではなく価値を提供することを意識する
- 書くのを止めたらそこで試合終了
何のためにブログを始めたのか?
好きや得意を共有するため?新たな人生を歩むため?もっとお金を稼ぐため?
価値を提供
読者に価値を提供する記事を意識しましょう。
自己満日記を書いたところで誰も読んでくれません。(あなたが有名人なら別だけど)
世の中に価値を提供することがなぜ大事なのかは以下の記事を見てみてね。
社会のためになることは、巡り巡って自分の生きがいに繋がり、自分の人生を豊かで幸福なものにしてくれるから。
書き続ける
ブログに限らず本当に何事もこれが一番きつくて、でも一番大事なこと。
諦めたらそこで試合終了。
諦めたくなったら励ましあおうね(´・ω・`)
STEP3. ブログの構想を練る
どんなブログテーマにしようか考える。一番楽しいプロセスですね。
私自身は、好きなことや得意なことを発信するブログをお勧めします。
ブログを収益化するという目的よりも、まず先に価値の提供が大前提であること。
そうすれば収益も自然とついてきます。
あなたの好きや得意、それに関する情報は、同じような価値を持った人の為に必ずなります。
自分のスキ!を正直に公開することは、同じスキ!を共有する人達を繋げてくれる。
価値を提供すればみんなそれを無視できない。みんなが勝手にあなたを見つけてくれる。
Show Your Work ーAustin Kleon
自己分析しよう
じゃあ自分は一体何が好きで何が得意なんだ?
これを機会に自己分析してみましょう。
自己分析は最低年に1回はやるべき!!マジ大事!!
エムグラムっていう無料の特徴診断もあるからやってみてね。
テーマは1つ~3つに絞ろう
あれもこれも好き!あれもこれも書きたい!!
わかる、わかるよその気持ち。好きがいっぱいあるって素晴らしい。
でもこの言葉を思い出して。
餅は餅屋( ◠‿◠ )
ただ、書いていくうちに、よく読まれる記事と全然読まれない記事が明確になってくるので、最初はいろいろ書いてみて反応を見つつ後からジャンルを絞るのも有りです。
自分が得意なジャンル、不得意なジャンル、書いてて楽しいテーマ、そういったものも書いてくうちにだんだん分かってきます。
だからまずは書こう!!
読者は誰?
あなたのブログを読むだろう読者像を思い描いてください。いわゆるペルソナ設定です。
性別は?年代は?職業は?趣味は?ライフスタイルは?
読者像は過去の自分でも良いです。
過去の自分が知りたかったであろう情報を書いてみましょう。
宛先の無い手紙を書いても誰にも届きません。
読んでもらいたいなら、誰に向けて書くのか明確にしましょう。
ブログのタイトルは?
自由です。
でも経験から言うと、FASHIONとかラーメンとか、一般的な単語にはしないことですね。
タイトルで検索した時に一番上に出てくるように、この世にひとつしか存在しないタイトルにしましょう。
この点、私が最も後悔している部分です。
本ブログのタイトルである「カルチュア」は一般的なワードすぎました( ;∀;)
もしかしたらそのうちブログタイトル変えるかもしれません。
STEP4. ブログの開設
さあ、ブログの予備知識と構想が練れたら、いよいよブログを実際に開設していきます。
ブログの開設に必要なものなんでしたっけ?
そう!
- ワードプレス(家!)
- レンタルサーバー(土地!)
- ドメイン(住所!)
でしたね。
流れ的には
- サーバーの契約
- ドメインの契約
- ワードプレスのインストール
となります。
サーバーはどこがいいの?
日本で有名なXSERVER、mixhost、conohaWINGの3つのサーバー会社を比較してみましょう。
XSERVER | mixhost | conohaWING | |
---|---|---|---|
月額料金(最安プラン12カ月契約) | 1000円 | 980円 | 初回900円(後に1200円) |
初期費用 | 3000円 | なし | なし |
SSD | 200GB | 250GB | 250GB |
独自SSL | 〇 | 〇 | 〇 |
バックアップ | 〇 | 〇 | 〇 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
独自ドメインセット | × | × | 〇 |
正直どこも提供内容や価格に大差ありません。
海外のサーバーも検討したことありますが日本も海外も価格や内容に大差ありません。
日本語での情報がたくさんあることや、アフィリエイトしやすい点から日本のサーバーの方が良いです。
さて、ではこの3つの中でどれが良いか?
私ならmixhostかconohaWINGかな。
XSERVERは初期費用3000円という謎の項目がある時点で選択対象外です。(たまに初期費用無料キャンペーンはやってる)
mixhostは最安だけどドメインは別途料金。
conohaWINGは更新時から料金が上がるがドメインは常にセット、且つ契約当月は無料。課金は契約翌月から。(つまり、月の始めに契約すればその月はまるまる無料!)
サイトの見やすさや初心者へのサポートの易しさわかりやすさ、ドメインセットという手軽さから、初心者がまず契約するならconohaWINGをおすすめします。
※ただしconohaWINGは長い目で見た場合一番高くつくので、2年3年と続けていくようなら途中で乗り換えも視野に入れときましょう。
WordPressかんたんセットアップ設定手順も詳しく説明されているのでサイトの説明に沿ってセットアップすれば、一気にブログの開設完了です!!
ドメイン名は何がいいかな?
「〇〇○.com」といったブログのアドレスのことですね。
ブログタイトル同様悩みますよね。
これも先述した通り、一般用語でないユニークな名前、且つ短くてシンプルなものにしましょう。
私はお名前.comというドメインサービスサイトでドメインを取得しています。
メジャーで利用者も多いので特に迷わずここで取得するのが良いと思います。
ワードプレステーマは何がいいかな?
ブログのデザインのことですね。
なるべく初期費用を抑えたいのであれば無料のやつで十分です。
私も最初は無料のテーマを使用していましたが、今はswellという有料テーマを使用しています。
有料テーマの場合は、プログラミングの知識が無くても見た目の装飾が簡単にワンクリックでできるので、その分ブログ執筆の時間をかなりかな~り節約できます。
書くこと自体になれたら迷わず有料テーマを購入することをおすすめします。
無料テーマにこだわってデザインに時間と労力を使うよりは、有料テーマに切り替えてサクッと執筆できる環境を整えてしまった方が良いです。
その方が遥かに効率的で遥かにコスパが良いです。
「時は金なり!!」
以下のswellレビュー記事も参考にしてみてね。
STEP5. 記事を書く
ブログの開設おめでとう&お疲れ様でした!!
さ、あとはワードプレスをいろいろいじってみて初期設定をして、早速記事を書き始めましょう!!
ブログライフ一緒に頑張りましょうー( ◠‿◠ )