Adobe Illustrator や Adobe Photoshopが無くてもシームレスパターンは簡単につくれちゃうよ!!
そうiPadがあればね!!
目次
iPadでシームレスパターンをつくろう
必要なもの
- iPad
- procreate というお絵かきアプリ
procreateは9.99ドル(1000円ちょい)の有料アプリですが、使い勝手が良いので利用者が非常に多く既に持ってる人も多いかと思います。

有名クリエイターもみんなこれ使ってますね。
そんなprocreateの公式インスタグラムで紹介されていたシームレスパターンの作り方です。
日本語で解説してある記事等見当たらなかったので動画にしました。
簡単に言うと、オフセットを手動でやるということです。

photoshopだとオフセットツールで1クリックでできるんですが、procreateにはその機能が無いので手動でやります。
少し手間ではありますが難しくはありません。
(2020年10月追記)
もっと簡単に作れる方法を見つけたので新たに動画を作りました。
パターンをつくれるその他iPadアプリ
ちなみにパターンを作ることに特化したiPadアプリもあります。
Amaziographという0.99ドル(100円程度)のアプリ。

安いので複雑な機能は一切ありません。
- ブラシは1種類
- 色は基本カラーのみ(ただし混色で作れる)
- オブジェクトの移動不可
- タイルで保存できない
- 色相、明度、彩度を変えられない
- レイヤー機能はあり
- パターンの他に曼荼羅、左右対称、回転対称でも描ける

100円にしては楽しめる機能たくさんなので迷わず買いです。
簡単なパターンだったらこのアプリでも十分ですね。
オリジナルパターンを販売してみよう
パターンデザインは沼です。
沼にハマったら是非販売にも挑戦してみてください。
SUZURIで売ってもいいし、ラクスルやUp-Tでグッズを作ってBASE で売ってみてもいいし。