『この記事は、モーショングラフィックスをこれから学んでみたい、あるいは学び始めたばかりの人、かつ英語を聞くことに抵抗が無い人向けの、Skillshareで学べるモーショングラフィックス講座の記事です。』
Skillshareって何?って人はこちらから。

端的に言うと、使用言語は英語だけど、月額約1300円で、たくさんの多様な講師から学べるクリエイティブ特化スキルのオンライン学習サイト。
そして、モーショングラフィックスをSkillshareで学ぶならおすすめの講師が2人います。
💡 おしゃれアニメーションなら → Jake Bartlett
💡 基礎を体系的に学ぶなら → Alan Ayoubi
Jakeの講座でおしゃれ動画をつくろう
10年以上モーションデザインに携わってきた経歴のあるJakeの授業は、トレンドを取り入れたおしゃれなデザインが魅力的。

それから教え方がまあとにかく上手!!
複雑で難しそうだな、というデザインもとても分かりやすく優しく教えてくれます。
私のような初心者でもこんなの作れちゃう。

彼の講座を受けてみた感想記事は別個にあるので、気になる人はこちら。

タイポグラフィやキャラクターアニメーションなど、「モーションデザインなら俺にまかせろ!!」と言わんばかりの幅広いモーショングラフィックス講座を提供してくれているので、きっとお気に入りの講座が見つかると思います。
今のところSkillshare内でも一番お気に入りの講師で、彼の講座はどれもおすすめです。
Alanの講座で基礎から学ぼう
Alanもデザインフィールドで10年以上の経験があるそうですが、なんと独学なんだそうです。
それから実際ビジネスに役立ちそうなデザインの講座が多いので、デザイン職の人やこれからデザイン業界で働きたい人に良い講師かと思います。

こういうロゴアニメーションぽいのとか作れちゃうよ。
こういうロゴ系はユーチューバーとかからも需要がありそうですね。
私のような山に囲まれた田舎住みでもこうしてトレンドの技術を学べるの嬉しい。
Skillshareが初めての人はこの紹介リンクから登録すると初回1ヶ月無料(※無料期間は時期により変動あり)になるよ。
以下の変なりんごは基礎を学ぶためだけにやっつけで作ったやつだけど可愛くできました。